
これは“ロープ365”の活動で定期的に行っているものですが、参加者は自分の好きな本を1冊(何冊でも良いのだが)持って来る・・・という非常にシンプルなものです(^−^)
人数は多くて7、8人くらいまで。お茶を飲みながら、一人ずつ自己紹介かわり(兼ねて?)に自分でセレクトして持ってきた本を紹介します。
これはどういう本なのか、なぜこの本を選んだのか、この本のどういう所がいいのか又は悪いのか・・・などなど、参加者の人に伝えていきます。
参加者の人は、共感する出来事や、内容に関連することなど自由に発言します。もちろん、初対面の方もいらっしゃいます。
1冊の本と、持ってきた本人・・・それだけのとてもシンプルな会なのですが、なぜか本を通して不思議とその人となりが浮かび上がってくるのです!
初めてお会いした方でも、なぜか何度もお話をしたことのあるような。
そんな不思議な出会いの会です。

私は物事に行き詰まったり悩んだりした時、本に助けられることがよくあります。
本屋に行くことも多いのですが、ふと手に取った本がズバリその時の私の気持ちにドンピシャ!(古い?)な事が多い。
ふらふらしている気持ちを、ゆっくりとしっかりと落ち着かせてくれる本は心の薬となってくれます。
本や映画は、人生の色々な疑似体験をさせてくれるという点でも、大好きです!

“ロープ365”は定期的に「本の会」を開催しております!
年内はソックモンキー作りに忙しいので、おそらく年明け?(えっ!?もうそんな時期??)にまたやると思われますので、是非その時にお会い致しましょう〜(^−^)!
ロープのHPで日程をチェックしてみてね!(来年の予定はまだですが・・!)
ではではまたね〜☆
チャオ〜!!

ラベル:ネイルスクール