お久しぶりのブログでございます〜!

最近の気になっていることをいくつか書こうと思います。
終戦記念日も今年で67年目を迎え、毎年の事と思いながらTVを見ていますがその度に何とも言えぬ感情が湧いてくるのを感じます。
その日は戦争を知らない私達世代にとって、今の生活や幸せ、そして当り前のようにあるすべての事に改めて感謝する大切な日だと感じます。
今朝のニュースでジャーナリストの女性が、シリアで戦闘に巻き込まれた報道を聞きました。日本では考えられない悲惨な状況に、思わず目を塞ぎたくなります。
TVではよく他国の内戦や紛争のニュースをやっていますが、どこか他人事のような・・・
映画の世界のような・・・感覚でいた私ですが、実は本当にたくさんの国や人が平和とは程遠い所にいるんだということ。
今朝のニュースで強く感じました。
67年前に終戦をした私達でさえも、まだまだその傷跡が深く残っているというのに、この悲惨な現状はいつ癒されることになるのだろうか??
オリンピックからは、程遠い想像です。
ジョンレノンの「イマジン」という歌詞にもありますが、今のこの平和な感覚があることを私たちは色々な想像を働かせてみることが大事だと思います。
一つ一つ、丁寧に周りを見回してみる。
きっと、どれもこれも幸せすぎて、ありがたすぎて、きっと大変なことになると思います(^−^)
I‘ts easy if you try(Imagineより)
ジャーナリストの方に敬意と感謝を示すと共に、ご冥福を心よりお祈り申し上げます。
また、世界中で私達により正確な情報をいち早く届けて下さる事に尽力を注いでいらっしゃる方々の安全が守られますことを、心より願っております。
【関連する記事】